クラシックタイムショッククイズ ~作品編 2

クラシック音楽の『作品』にまつわる問題が10問出題されます。

モーツァルト、美しく青きドナウ、チャイコフスキー、カヴァレリア・ルスティカーナ、シベリウスの交響曲などからの出題です。

1問あたり15秒の時間制限制。さあ、チャレンジ!

 
スタート!

Results

素晴らしい!満点です!

\ SNSで自慢しましょう /

残念!

満点目指してがんばりましょう

または

\SNSでシェア!/

#1. シベリウスの交響曲の中で、単一楽章の構成となっている作品はどれ?

#2. チャイコフスキー作曲 序曲「1812年」では、最終部であるものが音を出すよう指定されています。それは何?

#3. マスカーニのオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」のタイトルの意味は?

#4. 数多くのワルツやボルカなどを残したヨハン・シュトラウス2世。 代表作のひとつであるワルツの題名は?

#5. 「美しく青きドナウ」を作曲したのは?

#6. パリの高級娼婦の愛と哀しい運命を題材にしたヴェルディのオペラはどれ?

#7. モーツァルトの「交響曲38番」。 この曲で使用されていない、木管楽器はどれ?

#8. シューマンのピアノ曲集「謝肉祭」には数々の人物名が曲のタイトルに登場します。仲間はずれはどれ?

#9. 1789年にライプツィヒを訪れたモーツァルトが、楽譜を見て大感激したJ.S.バッハの作品は?

#10. グリーグが、憧れのリストと対面した際に絶賛されたという名曲はどれ?

Previous
回答完了!

クラシックタイムショッククイズ ラインナップ

ベートーヴェン、わが祖国、アヴェ・マリア、ガーシュウィン、天国と地獄、ラヴェルなどからの出題です。

モーツァルト、美しく青きドナウ、チャイコフスキー、カヴァレリア・ルスティカーナ、シベリウスの交響曲などからの出題です。

ヴィヴァルディ、ウェーバー、ビゼー、ストラヴィンスキー、ベルリオーズなどからの出題です。

答えの間違えや、クイズに関するご指摘、お問い合わせはお問い合わせフォームからお寄せください。