今日は何の日?(フッフー♪)
-出来事とクラシック公演-

今日 1月22日 は何の日?

過去の今日1月22日。この日世界では何が起こったのでしょうか。そして、クラシック音楽の公演はどのオーケストラが、誰の指揮で、どこで、なにを演奏したのでしょう。

さあ、一緒にでかけましょう。今日は何の日?(フッフー♪)

1月22日の出来事(ランダム5件)

1521年 – 神聖ローマ皇帝カール5世がヴォルムス帝国議会を召集し、マルティン・ルターを召喚。
1901年 – イギリスで、ヴィクトリア女王が死去し、息子のエドワード7世が王位を継承[2]。戴冠式は、1902年8月2日。
1961年 – サンタマリア号乗っ取り事件が発生。
1961年 – 近鉄伊勢線の江戸橋駅〜新松阪駅間が廃止される[5]。
1978年 – 流星の貴公子と呼ばれた名馬テンポイントが日経新春杯で開放骨折。手術を施し闘病生活に入るが、同年3月5日蹄葉炎により死亡した[9]。

1月22日の公演記録

京都市交響楽団 第663回定期演奏会

2022年1月22日(土)/京都コンサートホール/指揮:井上道義/チェロ:上野通明…/シベリウス:交響詩「フィンランディア」 作品26 シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 作品105 エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 エルガー:序曲「南国で」 作品50 翌日も同プ…

札幌交響楽団 第634回定期演奏会

2021年1月22日(金)/札幌文化芸術劇場hitaru/指揮:大植英次/モーツァルト:「魔笛」序曲 ブルックナー:交響曲第8番(ノーヴァク版1890年稿) 2021年1月22日(金)19:00~ 2021年1月23日(土)14:00~…

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第486回定期演奏会 <「生誕250年記念 トリビュート・トゥ・ベートーヴェン」シリーズ/変容>

2021年1月22日(金)/愛知県芸術劇場コンサートホール/指揮:尾高忠明/ピアノ:北村朋幹…/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲ニ長調 作品61a(作曲者編:原曲 ヴァイオリン協奏曲) パヌフニク:カティンの墓碑銘 ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲 翌日も同プログラム…

NHK交響楽団 1⽉公演 東京芸術劇場

2021年1月22日(金)/東京芸術劇場/指揮:沼尻竜典/ヴァイオリン:辻󠄀彩奈…/ラヴェル:組曲「クープランの墓」 ショーソン:詩曲 作品25 ラヴェル:チガーヌ ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル:バレエ音楽「マ・メール・ロワ」(全曲) 翌日も同プログラム…

NHK交響楽団 第1932回 定期公演Bプログラム

2020年1月22日(水)/サントリーホール/指揮:ファビオ・ルイージ/ソプラノ:クリスティーネ・オポライス…/ウエーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲 R. シュトラウス:4つの最後の歌 R. シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」op.40 翌日も同プログラム…

札幌交響楽団 第585回定期演奏会

2016年1月22日(金)/札幌コンサートホールKitara/指揮:マティアス・バーメルト/ヴァイオリン:イザベル・ファウスト…/ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 ムソルグスキー = ラヴェル:組曲「展覧会の絵」 翌日も同プログラム…

群馬交響楽団 第514回定期演奏会

2016年1月22日(金)/群馬音楽センター/指揮:アラン・ギルバート/チェロ:カイサ・ウィリアム=オルソン…/ジョン・アダムス:管弦楽のためのフォックストロット「議長は踊る」 ショスターコヴィチ:チェロ協奏曲第2番 ト長調 op.126 チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 「小ロシア」op.17…

京都市交響楽団 第586回定期演奏会

2015年1月22日(木)/京都コンサートホール/指揮:広上淳一/ピアノ:舘野泉…/バーンスタイン:「オン・ザ・タウン」から3つのダンス・エピソード ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100…

山形交響楽団 第210回定期演奏会

2011年1月22日(土)/山形テルサ/指揮:飯森範親/マリンバ:三村奈々恵…/グラズノフ:組曲「ショピニアーナ」作品46 吉松隆:マリンバ協奏曲「バード・リズミクス」 リムスキー・コルサコフ:交響曲第2番 嬰ヘ短調 作品9「 アンタール」 翌日も同プログラム…

京都市交響楽団 第531回定期演奏会

2010年1月22日(金)/京都コンサートホール/指揮:外山雄三/チェロ:ガブリエル・リプキン…/フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 作品33 ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93…

『出来事』のデータはウィキペディアから引用しています。出来事の他、誕生日、忌日、記念日・年中行事、フィクションの出来事などが掲載されています。

ウィキペディアですべて見る