今日は何の日?(フッフー♪)
-出来事とクラシック公演-
今日 2月7日 は何の日?
過去の今日2月7日。この日世界では何が起こったのでしょうか。そして、クラシック音楽の公演はどのオーケストラが、誰の指揮で、どこで、なにを演奏したのでしょう。
さあ、一緒にでかけましょう。今日は何の日?(フッフー♪)
2月7日の出来事(ランダム5件)
1807年 – ナポレオン戦争: アイラウの戦い1965年 – ベトナム戦争: アメリカが北ベトナム爆撃(北爆)を開始。
1990年 – ソビエト連邦の崩壊: ソ連共産党中央委員会が、共産党一党独裁制の放棄を採択。
1991年 – ハイチで初めて民主的な選挙で選出されたジャン=ベルトラン・アリスティドが大統領に就任。
1998年 – 第18回冬季オリンピック、長野大会開催。2月22日まで。
2月7日の公演記録
新国立劇場 2021/2022シーズン ガエターノ・ドニゼッティ 愛の妙薬
2022年2月7日(月)/新国立劇場オペラパレス/指揮:ガエタノ・デスピノーサ/演出:チェーザレ・リエヴィ
美術:ルイ…/ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」
全2幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉
公演日程/
2022年2月7日(月)19:00
2022年2月9日(水)14:00
2022年2月…
札幌交響楽団 東京公演 2020
2020年2月7日(金)/サントリーホール/指揮:マティアス・バーメルト/バリトン:ディートリヒ・ヘンシェル…/シューベルト(アントン・ヴェーベルン):ドイツ舞曲D.820(ウェーベルン編)
マーラー:亡き子をしのぶ歌
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調op.92…
日本フィルハーモニー交響楽団 第45回九州公演 宮崎市民文化ホール
2020年2月7日(金)/宮崎市民文化ホール/指揮:アレクサンドル・ラザレフ/ピアノ:河村尚子…/ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」…
大阪交響楽団 第237回定期演奏会
2020年2月7日(金)/ザ・シンフォニーホール/指揮:トーマス・ザンデルリンク/ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 op.93…
九州交響楽団 第382回定期演奏会
2020年2月7日(金)/福岡シンフォニーホール/指揮:ロッセン・ミラノフ/トランペット:エリック・オービエ…/プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」op.60
トマジ:トランペット協奏曲
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100…
新日本フィルハーモニー交響楽団 第600回ジェイド
2019年2月7日(木)/サントリーホール/指揮:ヒュー・ウルフ/クラリネット:重松希巳江…/コープランド:
市民のためのファンファーレ
クラリネット協奏曲
交響曲第3番…
オーケストラ・アンサンブル金沢 第373回定期公演
2016年2月7日(日)/石川県立音楽堂/指揮:北谷直樹/チェンバロ:北谷直樹
ヴァイオリン:アビ…/ハイニヒェン:シンフォニア ヘ長調「モーリッツブルク」
ヘンデル:水上の音楽 第3組曲 ト長調
J.S.バッハ:フルート、ヴァイオリンとチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV.1044
ラザール:ヴ…
九州交響楽団 第338回定期演奏会
2015年2月7日(土)/福岡シンフォニーホール/指揮:小泉和裕/ソプラノ:吉原圭子
アルト:山下牧子
テ…/ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調(ミサ・ソレムニス)op.123…
NHK交響楽団 第1802回定期公演Aプログラム
2015年2月7日(土)/NHKホール/指揮:パーヴォ・ヤルヴィ/チェロ:アリサ・ワイラースタイン…/エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」
翌日も同プログラム…
九州交響楽団 第330回定期演奏会
2014年2月7日(金)/福岡シンフォニーホール/指揮:小泉和裕/ピアノ:マルクス・グロー…/ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」…
大阪フィルハーモニー交響楽団 第465回定期演奏会
2013年2月7日(木)/ザ・シンフォニーホール/指揮:レイフ・セーゲルスタム/ピアノ:小山実稚恵…/グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
セーゲルスタム:交響曲第248番「Errorings of Mirrorings…」
シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82
翌日も同プログラム…
NHK交響楽団 2月定期公演Aプログラム第1640回
2009年2月7日(土)/NHKホール/指揮:ラドミル・エリシュカ/スメタナ:交響詩「わが祖国」(全曲)
翌日も同プログラム…
『出来事』のデータはウィキペディアから引用しています。出来事の他、誕生日、忌日、記念日・年中行事、フィクションの出来事などが掲載されています。