東京交響楽団

2021年9月13日(月)

1946年、第二次世界大戦によって中断された音楽文化の再建と、新しい舞台音楽の公演を目標に「東宝交響楽団」として創立。1951年に東京交響楽団に改称し、現在に至る。

東京交響楽団のプロフィール

創立 1946(昭和21)年
ディレクションメンバー

音楽監督/ジョナサン・ノット
桂冠指揮者/秋山和慶、ユベール・スダーン
名誉客演指揮者/大友直人
特別客演指揮者/飯森範親
永久名誉指揮者/アルヴィド・ヤンソンス、上田仁、遠山信二

定期演奏会会場

サントリーホール、ミューザ川崎シンフォニーホール

ウェブサイト
東京交響楽団 Tokyo Symphony のウェブサイト。コンサート情報、チケット購入方法、楽団の活動、ニュース、サポート会員のご紹介。
tokyosymphony.jp

東京交響楽団に関連した公演記録

東京交響楽団に関連したCD