愛知室内オーケストラ 第34回定期演奏会〈スーパー・ペダリスト・シリーズ第2回~ファゴット〉
©一般社団法人愛知室内オーケストラ

愛知室内オーケストラ 第34回定期演奏会〈スーパー・ペダリスト・シリーズ第2回~ファゴット〉

2022年5月29日(日)三井住友海上しらかわホールにて開催、愛知室内オーケストラ 第34回定期演奏会〈スーパー・ペダリスト・シリーズ第2回~ファゴット〉の公演記録とレビュー/コメントのアーカイブページです。

公演日(初日) 2022年5月29日(日) 14時00分開演
会場 三井住友海上しらかわホール
出演 指揮:ソフィー・デルヴォー
ファゴット:ソフィー・デルヴォー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席ファゴット奏者)
管弦楽:愛知室内オーケストラ
演目 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 K.492
フンメル:ファゴット協奏曲 ヘ長調 WoO 23, S63
モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191
F.デルヴォー:ファゴット協奏曲[世界初演](指揮:フェリックス・デルヴォー)
参照サイト https://www.ac-orchestra.com/20220529-aco34

この公演に行きましたか?

5 1 件の評価
この公演の評価
ウォッチする
通知
guest
レビューを投稿する前に確認してほしいことです

1 レビュー
古い順
新しい順 最高評価
コメント数
すべて表示
どら猫さとっち

まずソフィー・デルヴォーさん、すごく素敵な方。モーツァルト「フィガロの結婚」序曲は、暗譜での指揮。前半はフンメルの協奏曲だったけど、ファゴットの協奏曲をあまり聴かない自分には、とても新鮮だった。
モーツァルトのファゴット協奏曲。このジャンルの有名曲の弾きぶりも見事。大変そうだと思うけど、颯爽とした演奏。夫であるフェリックスさん自作&指揮の協奏曲は、打楽器とハープが加わった、やや大きい編成。
現在の社会情勢を描いて、古典派的な曲からかけ離れたもの。でも難解なところがあるので、ちょっとしたプレトークがあったら、入り込めたかな。でも、お二人とも、素晴らしい才能。また聴きたいので、是非いらしてください。

カテゴリー

ジャンル

1
0
レビューを書いてみませんか?登録は不要です。x